【NZのSimカード】Skinnyがおすすめ!&設定の方法

ニュージーランドに着いて、Simカード選びに迷っていらっしゃいませんか?

迷ったらSkinnyをおすすめします!

今回は私がskinnyをオススメする理由と、skinnyの設定の仕方を詳しく紹介したいと思います。

skinnyをオススメする4つの理由

理由その1:リーズナブル

以前ブログに紹介したように、1.25GBで他社と比べてskinnyが一番リーズナブルでした。


URL:NZに着いたらまずやること

理由その2:ネットの繋がりが良い!

skinnyは、大手sparkの回線を使っているので、ネットの繋がりやすくストレスなく使うことができます。

私はTaupoの田舎町にいましたが、問題なくネットは使えました!

理由その3:使い方が簡単

skinnyのアプリを使用して、簡単にチャージや登録内容の更新できます。

最初にアプリをダウンロードして、初期画面で自分の登録したメールアドレスとパスワードを入力したら、アプリを起動するだけですぐに使えます。

アプリではMy Balancesで自分のデーターがいくら残ってるか確認ができたり、店に行かずともアプリでTop upすることができます。

Data Bingでは少しデーターが欲しい時に、Top upして使うことができます。50セント10分〜4ドル12時間まで選ぶことができます👀✨

理由その4:週末は2GBのデーターをプレゼント

これはかなりあるのとないのとで違いがかなり大きいです。

なぜなら、私はしばらくの間テント生活で夜はwifiが使えない場所に滞在していたので、自分のテントの中でネットサーフィンしながら次の日の予定の計画を立てることができました。

2GBが無料な分、自分のデータを節約することができたので、とても使い勝手が良かったです。

さらに酪農ファームで少し働いていたときはwifiがない部屋だったので$66プランを契約し、週末は2GBでデーターを使って、携帯からテザリングしてPCを使っていましたが、余ってしまうほど余裕でした!

どこで買える?まずSIMカードを手に入れよう

warehouseやcount down、コンビニなどで買うことができます。つまり、どこでもsimカードは手に入れることができます!

私はコンビニで買いました。

1枚$5。他社に比べて$1お得!

パッケージの後ろに電話番号が記載されているので、メモしておこう!

早速使ってみよう!設定の方法

アクティベートをする

Simカードを入れたら、アクティベートをするために、「456」に電話します。
すると自動音声が聞こえてきます。
最後まで聞いても良いですが、途中で切っても大丈夫です。

Top-upをする

次にTop-upします。
Top-upとは使用しているSIMカードにお金をチャージすることです。
お店でチャージすることもできますが、今回はアプリを使って自分でチャージする方法を紹介します。

手順1
skinnyのアプリをダウンロードする

アップルだったらApp Store

アンドロイドだったらGoogle Playから探します。

手順2
sign up(アカウントを作る)します

手順3
Top-up(チャージ)します


その都度チャージするか、オートチャージにするか選びます。


カード情報を入力し、Top up


無事Top upができました

注意
0ドルの状態ではプランを選べません。自分が選びたいプランに足りる分Top-upしましょう。

 

プランを選ぶ

top upができたら、次はプランを選びます。

オススメは『4-weekly plan』。『weekly plan』やそのままTop upして使うよりも断然お得です。

$9〜$77まで選べ、プランによってデータ数や電話可能時間が違います。textはどのプランを選んでも制限なしで使えます。最大の$77のプランはデーターも無制限です。

住んでる家にwifiがない人でも安心して使えそうですね。


初期の頃、私は$16を選びました。


『activate』をクリック。これで設定完了です。

MEMO
ちなみにTop upしてからプランを選ばずそのまま使うと、データーの減りが早いです!私は一回それで失敗しました😱1.25GBを4日で使い果たしてしまいました😵プランを選ぶのを忘れずに。

 

 

まとめ

わざわざ店に行って契約したりせずに、Simカードを買うだけですぐ簡単に携帯を使うことができるのは、非常に便利です。

実は海外ではこれが結構普通です。

自分の使いたい分をチャージできるのはもちろん、契約してないので必要ないときはそのままチャージしないという選択もできます。

NZ旅行中に地図を開くときや口コミサイトを開く場面があるかと思います。

わざわざwifiを探す手間も省くことができるので、ワーホリメーカーだけでなく、NZ旅行で短期の滞在にもぜひsimカードを使ってみてはいかがでしょうか?

skinnyはかなりおすすめです^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください